ロシア中部のチェリャビンスク州に現地時間の2月15日午前9時すぎ(日本時間15日正午すぎ)隕石の落下があったみたいで、怪我をした人が千人以上出ているみたいですね。隕石の落下が原因でこんなに多数の人が負傷したことが明らかなのって、初めてらしいです 😯 続きを読む ロシアに隕石落下
カスタムダイアログボックスとデータの授受を行うビヘイビア
WPF のアプリケーション作成で MVVM パターンを採用したときに、カスタムダイアログボックスを表示する際にデータを渡したいとか、カスタムダイアログボックスでユーザーが入力したデータを受け取りたい場合、ビューとビューモデルの間の疎結合をどうやって保とうか?ということで、ビヘイビアを作ってみました(表示するダイアログ側のビューモデルが持つデータ受け取り用のプロパティの情報をインターフェイスで表すように変更しました(2013/02/26))。 続きを読む カスタムダイアログボックスとデータの授受を行うビヘイビア
ViewModelBase
以前の記事で DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる ViewModelBase を作りましたが、コード例を書くだけにはちょっと大げさだったり、ModelState クラスが .NET Framework 4 + ASP.NET MVC 4 では System.Web.Mvc 名前空間(アセンブリは System.Web.Mvc)にあったりすることから、ごく単純な ViewModelBase クラスを書いてみます(まぁ、ModelState クラスを自前で実装しちゃえば System.Web.Mvc への依存はなくなるんですけど、さらに大げさになっちゃいますし 😆 )。 続きを読む ViewModelBase
NUnit のテストを STA で行う方法
NUnit の Version 2.6.2 を入れてみたら、「System.InvalidOperationException: 呼び出しスレッドは、多数の UI コンポーネントが必要としているため、STA である必要があります。」ということで、エラーになるものがありました。以前のバージョンでは App.config に STA 動作を設定すれば OK だったんですけどね。ということで、2.6.2 での STA 設定の方法をメモしておきます。 続きを読む NUnit のテストを STA で行う方法
ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用したアプリケーション
前々回と前回で書いた ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用して、会議室予約システムを作ってみます(ただし、あくまで利用例なので、予定の更新、削除、予定一覧の絞込みやページング表示、DB へのデータ保存などの機能は作りこみません 😉 )。 続きを読む ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用したアプリケーション
DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました
WPF のコントロールには日付入力用の DatePicker はありますが、日時を入力する DateTimePiker が無いので、Windows フォーム用のものをラッパーを通して使ったりしています。前回の記事で書いた ValidationViewModelBase を利用すると、すっきり書けそうな感じがしたので、DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました。 続きを読む DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました
DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる ViewModelBase を書いてみました
データ検証を実装しようとするときに、System.ComponentModel.DataAnnotations 名前空間の Required や Range が利用できると便利ですよね。そこで、DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる「ValidationViewModelBase」を書いてみました。 続きを読む DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる ViewModelBase を書いてみました
Azure のテーブル ストレージ を ASP.NET MVC で使ってみる(その2)
前回の記事で簡単なメッセージ表示を行うものを作成したものの続きです。今回は、メッセージ更新の際にメッセージ作成者が決めたキーワードを確認するように変更を行い、構築済みの Windows Azure のテーブル ストレージに対してデータ項目の追加を行ったときの振る舞いを確認してみます。 続きを読む Azure のテーブル ストレージ を ASP.NET MVC で使ってみる(その2)
Azure のテーブル ストレージ を ASP.NET MVC で使ってみる(その1)
Windows Azure のテーブル ストレージでのデータの追加・更新・削除と、データ項目の追加時の動作について興味があったので、ASP.NET MVC 4 なプログラムを書いてみました。なお、Windows Azure は、開発用ファブリック(Windows Azure エミュレータ)を利用しています。
プログラムは、最初に簡単なメッセージ表示を行うものを作成し、次にメッセージ更新の際にメッセージ作成者が決めたキーワードを確認するように変更を行います(データ項目としてキーワード格納用のものが追加される)。 続きを読む Azure のテーブル ストレージ を ASP.NET MVC で使ってみる(その1)
TagTagMemo が窓の杜で紹介されていました
MakCraft(このブログを設置しているサイト) のアクセス数と TagTagMemo のダウンロード数が昨日いきなり跳ね上がっていて、何が起きたの 😯 と調べてみると、「窓の杜の『今日のお気に入り』」で TagTagMemo が紹介されていました 🙂
一時期はわたしも頻繁に見てましたが、最近はほとんど訪れていないサイトなのだけれど、まだまだ影響力はあるみたいですねぇ。。。ちょっと認識を改めました 😉
Windows8 が発売されて、こういう画面の隅系のソフトの需要が今後どうなっていくのか、ちょっと興味があるところです 😎