しばらく前から(きっかけは雷だった気が )メインに使っているパソコンの調子が悪くて、ウェブページの画像に黒いヨコ線が入ったり、ブラウザが異常終了したり、シャットダウンしてもファンが回り続けるのでシャットダウン後に電源ユニットのメイン電源を切ったりしてたんですけど、ブラウザの異常終了頻度が増えてきてロスタイムが無視できなくなってきたのと、電源投入も怪しくなってきたのとで、マザーボード + CPU + メモリを新調しました 🙂
メモリも 8GB に増やして、OS も 64bit Windows 7を既存 HDD(バックアップをとってからパーティション情報をクリアしたもの) へ新規インストールしました。。。と書くと順調に行ったかのようですが、やっぱりいろいろ出ました 🙁 羅列すると。。。
- 電源ユニットからの電源供給コネクタの形状が合わないのと、最大供給電力が足りない 😀
- ケースファンへの電源供給コネクタの形状(マザーボード側が4線、ケースファン側が3線)が合わない 😀
ということで、電源ユニットとケース用のファンを買ってきて交換することに ケースファンのほうは、使えることは使えるんですけど、回転制御が行われずに常に全力で回ることになるので、静音性を考えると4線のほうが有利かなと 😉
ということで、新しくなったのは、
- CPU
- マザーボード
- メモリ
- 電源ユニット
- ケースファン
で、以前のままなのは
- ケース
- ハードディスク
ということになりました 🙂
一旦ハードディスクをまっさらにしたので、環境の再構築にちょっと時間がかかりましたが、パソコンの操作が快適になりました 🙂 メモリも増えたし 😉 これでバーチャルマシンで遊べる 😛
外したメモリは母親のパソコンに増設して余生を送っています 😎