NUnit の Version 2.6.2 を入れてみたら、「System.InvalidOperationException: 呼び出しスレッドは、多数の UI コンポーネントが必要としているため、STA である必要があります。」ということで、エラーになるものがありました。以前のバージョンでは App.config に STA 動作を設定すれば OK だったんですけどね。ということで、2.6.2 での STA 設定の方法をメモしておきます。 続きを読む NUnit のテストを STA で行う方法
月別アーカイブ: 2012年12月
ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用したアプリケーション
前々回と前回で書いた ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用して、会議室予約システムを作ってみます(ただし、あくまで利用例なので、予定の更新、削除、予定一覧の絞込みやページング表示、DB へのデータ保存などの機能は作りこみません 😉 )。 続きを読む ValidationViewModelBase と DateTimePicker を利用したアプリケーション
DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました
WPF のコントロールには日付入力用の DatePicker はありますが、日時を入力する DateTimePiker が無いので、Windows フォーム用のものをラッパーを通して使ったりしています。前回の記事で書いた ValidationViewModelBase を利用すると、すっきり書けそうな感じがしたので、DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました。 続きを読む DateTimePicker なユーザーコントロールを書いてみました
DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる ViewModelBase を書いてみました
データ検証を実装しようとするときに、System.ComponentModel.DataAnnotations 名前空間の Required や Range が利用できると便利ですよね。そこで、DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる「ValidationViewModelBase」を書いてみました。 続きを読む DataAnnotations のデータ検証アトリビュートを利用できる ViewModelBase を書いてみました